T2/自動運転トラックによる幹線輸送の実証をF-LINEと開始
自動運転システム開発のT2(東京都千代田区)は、F-LINEと共同で自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を来年2月から開始する。 <F-LINE西宮でのT2トラック> T2は佐川急便、セイノーHDとも、今年10月か […] The post T2/自動運転トラックによる幹線輸送の実証をF-LINEと開始 first appeared on トラックニュース.
View Article公取委、中小企業庁/動画配信等で下請取引適正化を推進
公正取引委員会及び中小企業庁では、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」として下請取引の適正化を推進しているが、今年度は「賃上げと 労務費転嫁を 両輪に」をキャンペーン標語として取り組みを行う。 <2024年度下請取引適 […] The post 公取委、中小企業庁/動画配信等で下請取引適正化を推進 first appeared on トラックニュース.
View Article福岡ソノリク/北海道の青果輸送会社を子会社化
福岡ソノリク(佐賀県)は10月12日、北海道の青果輸送会社「HINAKA」と株式譲渡契約を締結し、子会社化した。 福岡ソノリクは、日本とアジア圏において農産物輸送に特化した物流会社。農作物の長期保管を可能にした特許冷蔵庫 […] The post 福岡ソノリク/北海道の青果輸送会社を子会社化 first appeared on トラックニュース.
View Article引越専門協同組合/創立50周年、小池都知事登壇
ハトのマークの引越センター 引越専門協同組合は10月16日組合創立50周年を迎え「ひっこし専門協同組合50周年記念東京大会」を開催した。 同協同組合は、1974年12月21日、全国初の引越専門業者として事業協同組合の認可 […] The post 引越専門協同組合/創立50周年、小池都知事登壇 first appeared on トラックニュース.
View Articleエニキャリ/日本最大級のカラコン通販「ホテラバ」の配送を開始
ラストマイル物流に特化したエニキャリは、「高度管理医療機器等販売業者」として許可されている日本最大級のカラコン通販サイト「HOTEL LOVERS(ホテルラバーズ、通称:ホテラバ)を運営するホテラバ社(東京都渋谷区)と提 […] The post エニキャリ/日本最大級のカラコン通販「ホテラバ」の配送を開始 first appeared on トラックニュース.
View Article東大発スタートアップroute-D/シードラウンドで6000万円を資金調達
運送会社向けDXプロダクトを開発する東大発スタートアップのroute-D(東京都港区)は、シードラウンドでDCM Ventures等から6000万円の資金調達を行った。 物流業界では、トラック積載効率の低下や多重下請構造 […] The post 東大発スタートアップroute-D/シードラウンドで6000万円を資金調達 first appeared on トラックニュース.
View Article北海道運輸局/トラックGメン、要請4件、働きかけ29件を実施
北海道運輸局は10月23日、トラックGメンによる活動内容について、今年9月末時点で、要請4件、働きかけ29件を実施したことを公表した。 内訳は、要請が荷主1件、元請3件。働きかけは荷主16件、元請10件、その他3件。 ま […] The post 北海道運輸局/トラックGメン、要請4件、働きかけ29件を実施 first appeared on トラックニュース.
View ArticleT2など/自動運転トラック公道実証にパナソニックグループが参加
T2、パナソニックオペレーショナルエクセレンス、三井倉庫ロジスティクスの3社は、パナソニックグループの貨物を積載し、自動運転トラックの輸送実現に向けた公道実証を行う。 <T2の自動運転トラック> 期間は2025年1月から […] The post T2など/自動運転トラック公道実証にパナソニックグループが参加 first appeared on トラックニュース.
View ArticleセレンディップHD/トラックメーカーへの拡販狙いエクセルを子会社化
セレンディップ・ホールディングス(名古屋市中区)は、23日開催の取締役会で、新設するセレンディップSPC1号を通じてエクセル・グループ(東京都中央区)の株式を取得し、子会社化することを決議した。セレンディップHDは、子会 […] The post セレンディップHD/トラックメーカーへの拡販狙いエクセルを子会社化 first appeared on トラックニュース.
View Articleトヨタ車体/ダカールラリー2025に参戦、12連覇狙う
トヨタ車体は、来年1月に開催される「ダカールラリー2025」に参戦する。同社のダカールラリー参戦は1995年から30年間連続、2014年から市販車部門で11連覇中。 <参戦車両> 参戦車両は、同社で開発・生産しているラン […] The post トヨタ車体/ダカールラリー2025に参戦、12連覇狙う first appeared on トラックニュース.
View Articleバイトレ/外国人ドライバー受入の「特定支援機関」として登録
キャムコムグループで物流人材派遣事業を展開しているバイトレ(東京都新宿区)は、10月10日に「登録支援機関」としての登録を受け、新たに特定技能外国人の採用支援サービスを開始した。 ドライバーの長時間労働が難しくなったこと […] The post バイトレ/外国人ドライバー受入の「特定支援機関」として登録 first appeared on トラックニュース.
View Articleリアライズ/滋賀中央信用金庫と顧客紹介業務で提携
リアライズコーポレーション(東京都港区)は10月25日、滋賀中央信用金庫(滋賀県近江八幡市)、と「トラックファンド(R)」「R.リース(R)」事業を介した顧客紹介業務の提携契約を締結した。 <リアライズコーポレーションの […] The post リアライズ/滋賀中央信用金庫と顧客紹介業務で提携 first appeared on トラックニュース.
View Article倒産/加藤運輸(千葉県)が民事再生、負債総額68億円
帝国データバンクによると、加藤運輸(千葉県松戸市)が千葉地裁より民事再生開始決定を受けたことがわかった。 負債総額は債権者約530名に対し約68億円の見込み。 加藤運輸は、1975年4月創業、79年7月に法人改組された貨 […] The post 倒産/加藤運輸(千葉県)が民事再生、負債総額68億円 first appeared on トラックニュース.
View Articleスペース/中継拠点の拡大に向け、経営体制を強化
物流業界の2024年問題解決に取り組むスタートアップ企業のスペース(愛知県蒲郡市)は、物流業に特化した社労士事務所「横山智彦社労士事務所」の横山智彦氏が11月1日付で取締役に就任すると発表した。 <横山智彦氏> スペース […] The post スペース/中継拠点の拡大に向け、経営体制を強化 first appeared on トラックニュース.
View Articleダイムラーとボルボ/大型車向けソフト開発の合弁事業契約を締結
ダイムラー・トラックとボルボ・グループは10月28日、大型車両向けのソフトウェアプラットフォームを開発する合弁会社設立について契約を締結した。 <ダイムラー・トラックCEOのカリン・ロードストローム氏(左)とボルボ・グル […] The post ダイムラーとボルボ/大型車向けソフト開発の合弁事業契約を締結 first appeared on トラックニュース.
View Articleリアライズ/島田掛川信用金庫と顧客紹介業務の提携契約を締結
リアライズコーポレーションは10月31日、島田掛川信用金庫(静岡県掛川市)と「トラックファンド(R)」「R.リース(R)」事業を介した顧客紹介業務の提携契約を締結した。 <リアライズコーポレーションのトレーラー> 「トラ […] The post リアライズ/島田掛川信用金庫と顧客紹介業務の提携契約を締結 first appeared on トラックニュース.
View Article厚労省/長時間労働削減に向けた取組みを要請
厚生労働省は、このほど福岡厚生労働大臣名で「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」を各経営者団体に発出した。 厚労省では11月を「過労死等防止啓発月間」と定めているが、同時に「過重労働解消キ […] The post 厚労省/長時間労働削減に向けた取組みを要請 first appeared on トラックニュース.
View Articleラオックス・ロジスティクス/菊名運輸(埼玉県)を子会社化
ラオックス・ロジスティクスは、10月11日付で菊名運輸(埼玉県吉川市)の株式を譲り受けて子会社化した。 <菊名運輸の倉庫外観> 菊名運輸は1972年の設立。50年以上に渡り運送事業、倉庫事業など行っており、豊富な経験とノ […] The post ラオックス・ロジスティクス/菊名運輸(埼玉県)を子会社化 first appeared on トラックニュース.
View Article運輸業・郵便業/2023年の年間給与473万円
国税庁が公表した民間給与実態統計調査によると、2023年分の運輸業・郵便業における1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は、473万円だった。 内訳は、給与・手当が409万7000円、賞与63万3000円で […] The post 運輸業・郵便業/2023年の年間給与473万円 first appeared on トラックニュース.
View Article伊藤ハム・米久/傭車運賃上昇、上半期利益マイナス要因14億円
伊藤ハム米久ホールディングスは11月1日、2025年3月期上半期(4~9月)の経常利益のマイナス要因として、傭車運賃の上昇で14億円だったと公表した。 内訳は、加工食品事業が6億円、食肉事業では8億円がマイナス要因だった […] The post 伊藤ハム・米久/傭車運賃上昇、上半期利益マイナス要因14億円 first appeared on トラックニュース.
View Article